【アトピー性皮膚炎対策】
“生後すぐに保湿”することで、アトピー性皮膚炎の発症を3割以上抑える可能性が発表されています。「国立成育医療研究センター」様で伺ってきました
「生後すぐに保湿することで、アトピーの発症を抑える可能性」が発表されています。
国立成育医療研究センター(東京都)の発表によると、新生児のころから保湿剤(ワセリンなど)を塗ることにより、アトピー性皮膚炎の発症リスクを3割以上抑える可能性がある―とのこと。
直接、センターを訪れ伺うと、「アトピー性皮膚炎は、アレルギーマーチの第一歩の可能性があり、予防法を確立することで他のアレルギーを食い止めることが出来るかも知れない!」と、仰っていました。
塗り続ける期間や、保湿剤の種類など、多くの研究課題はあるようですが、少しでも発症予防の可能性が見えてきたことは、とても嬉しいことです。
では、発症してしまったアトピー性皮膚炎はどう対応できるのか、これからも私たちは調べていきます。
【花粉症対策】
花粉症は今や日本人の4割に!日本医科大学 大久保先生に伺いました
現在、日本におけるスギ花粉症の有病率は38.8%と報告されています。コロナ感染拡大によりマスクを日常的に付けているため、軽症患者は減りましたが、重症者は変わりません。くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が出ると、肌荒れはもちろんですが、コロナ感染のリスクが非常に高まります。花粉の飛散状況を押さえて、準備を万全にしてください。
肌や髪に付着した花粉を落とすことも忘れないで。屋内ではあまり花粉の心配はありませんが、外から持ち込んだ花粉がくっついたまま肌を擦ったりすれば、症状が出ることもあります。洗ってきれいに落として、肌を良い状態に保てるだけの保湿分を補給しましょう。
布団は外に干さない、掃除をこまめにするなど、屋内から花粉を排除する対策も必要です。軽い運動をして基礎代謝を上げて、この時期を乗り切ってください。
コロナ禍での花粉症対策、ここに注意。
●換気する時は、カーテンや網戸をすると花粉の進入が少なくなります。
●帰宅時に玄関先で服に除菌・消臭スプレーなどを使いましょう。服をぱんぱん払うのはNG!
●メガネをかければ、花粉症だけでなくコロナ感染のリスクも減らせます。
●マスクしてくしゃみをすると、飛沫は後ろに飛びます。くしゃみ、鼻かみは人のいないところで。
【アレルギー・アトピー・花粉症対策】
アトピー性皮膚炎に臨床結果が出ている、唯一の天然原料“サクラン”。