肌の悩み MENU
毛穴が開いてぶつぶつ・デコボコにみえる肌・・・放っておくとどんどん黒ずんでしまい、「汚い!」と思ってしまいます!おまけに化粧をしても毛穴が目立ってノリが悪い・・・。私たち自身、鏡を見るたびに憂鬱になっていました。
でも、こんな肌をどうにかしたい、毛穴が目立たなくしたいと、専門の方にも自分たちでお話を聞いてきました!
毛穴の開きは、肌が乾燥して、それを補おうとして肌が皮脂がさらに過剰に出すぎると毛穴が押し広げられて目立ってしまいます。また皮脂やメイクをしっかり落となかったり、メイクしたまま寝てしまったりすると、それが毛穴に詰まり、毛穴はどんどん広がります。
さらに年を重ねるごとに「若い時は毛穴も小さくて丸かったけど、だんだん毛穴が大きくなり、キメも荒くなってきた・・・」と思ってきました。昔は毛穴が目立たなかった毛穴が目立つことが。これは真皮のコラーゲンやエラスチン減ったり細くなったりして、肌がたるんで下に引っ張られるためです。
毛穴の黒ずみは、肌そのものが乾燥して毛穴の周りの角質が厚くなってしまい、皮脂が外に出れなくなって詰まってしまいます。その皮脂お表面が空気に触れると「酸化」といって、黒っぽくなってしまいます。これを外から見ると黒ずみとして見えるんです。また、この酸化した皮脂の詰まりを放っておくと、ニキビなどの原因になったりもします。
※ニキビの仕組みや原因はこちらで詳しくご紹介しています。
→ 吹き出物・ニキビについてはこちら
肌の毛穴が目立ってくる、年のせいだけじゃなかったんだ!仕組みを知り、私たちの肌に対する意識もずいぶんと変わってきました。そこで、肌の毛穴がなぜ開いてしまうのか、黒ずんでしまうのか、原因もしっかり調べてきました。
真皮のコラーゲンやエラスチンが、加齢によって減ってしまい、肌そのものの支える力が弱くなりタルミができます。肌がたるんだ状態だと、毛穴まで引っ張られ、毛穴そのものもびよーんと伸びて目立つようになってしまいます。
※タルミの仕組みや原因はこちらで詳しくご紹介しています。
→ タルミについてはこちら
「肌が脂っぽい」「ベタつく」という悩みをよく会員の方からも聞きますが、その中には肌が乾燥していて、自分の肌を守ろうとして皮脂が沢山出ている方もいました。肌は皮脂膜といって汗や皮脂を出して、肌の水分が逃げていかないように、また外から入ってくる色々なばい菌やホコリなど防ぐように、自分で自分を守っています。でも、この皮脂膜というバリアーは洗い過ぎたり、とっても乾燥するとどんどん減ります。そこで肌はさらに皮脂を出して守ろうとします。そうすると量が増えるので、毛穴も広がります。
毛穴に入った汚れや、朝からつけっぱなしのメイクをそのままにしておくと、毛穴が詰まり、開いてしまうこともあります。
毛穴に皮脂が詰まると、皮脂が空気と反応して「酸化」します。酸化すると皮脂が黒くなったり硬くなったりして、黒ずんで見えるようになります。
毛穴の開きや黒ずみは、年齢も原因の1つですが、毎日しっかり手当てをすることで防ぐこともできると分かりました。おかげで私たちも今では毛穴を鏡で見てがっかりすることも少なくなり、毎日気持ちよくメイクすることができます。私たちが今どのように手当てを続けているかご紹介します。
まずは毛穴に詰まった汚れをしっかりときれいに落とすことが大切です。洗顔前はびっしりと残っていた毛穴の詰まりも、念入りに洗顔することですっきり!
また、洗顔後は肌に必要な水分・油分を補うことが必要です。洗顔後ほったらかしにしておくと、肌はカラカラの砂漠状態・・・。十分に潤った肌は、キメも整い、毛穴も目立たなくなります。
年齢ごとに肌の水分・油分量も変化していくので、私たちも自分の肌と相談しながら必要な手当てを行っています!
どうしても気になる場合、専門の病院にかかることでレーザー治療やピーリング治療などである程度は毛穴の開きや黒ずみをとることができます。
肌の衰えは、全ての人が年を重ねるごとに感じています。誰だって若い頃のように・・・とはいきません。でも自分の肌を知って上手に付き合っていくことで、前向きに考えることができるようになりました。
ご入用の方には、私たち自身が肌に悩み、肌のことを一番に考えて創り上げた『基礎化粧品』のサンプルをご用意させていただいております。詳しい資料などもご準備しておりますので、いつでもお声かけください。